こんにちは、よちよちかめです。
今回は、「てちてちまんぼう」さんがオリジナルグッズ作成・販売サイトの「SUZURI」さんでグッズを出したので、実際の手順やでき栄えなどを紹介していきたいと思います。
https://suzuri.jp/ ⇐ 「SUZURI」サイトURL
https://suzuri.jp/techitechimanbou ⇑ こちら「てちてちまんぼう」のマイページになります
自宅に届いた「トートバック」
実際に「SUZURI」で作成したトートバックを購入してみました。
↓は、注文して届いたトートバックです(^_^)/

個人的にかなり高クオリティーにプリントされていると感じました。
この出来栄えだと十分に一般の方に購入していただいても安心だと思います。

使用したイラスト

こちらが実際に用いたイラストです。 白い部分は全て透過してあります。
画像情報
サイズ 145.4KB
大きさ 1962 × 1962
透過していない箇所は、白色として処理されるため、白色がプリントされるので注意が必要です(>_<)
「SUZURI」トートバック作成手順
簡単にトートバックの作成手順を紹介していきたいと思います。
ログイン後の「SUZURI」のトップページ

トップ画面の右上にあるユーザーネームの所をクリックします。
+アイテムをつくる
下の画像のよう右のバーが表示されます。

[+ アイテムを作る] をクリックする
下の画面に移動します。

画像のアップロード
step1の指示にしたがって、グッズに使用する画像をアップロードします。

作りたいアイテムを選択
こんな感じで選びます。

step2の指示にしたがい、作りたい商品を選び、チェックを付けます。
今回は、トートバックを選びました(^_^)/
名前とトリブンを設定

step3の指示に名前と価格を設定します。
ここで設定するトリブンは、トートバックの値段に上乗せされるお金になります。
トリブンを多くしすぎると、販売時に値段が高額になってしまうので注意が必要です。
今回は、300円にしてみました。
色々な方のグッズなどを拝見した際に、300円に設定している人が多い印象だったので、この価格設定にしました。

[アイテムを販売する] をクリックして完了です。
※ 推奨画像サイズや、アイテムの寸法
各アイテムにデザインテンプレートという見本がり、推奨の画像サイズやアイテムの大きさなどを確認することが出来ます。
初めて利用する方は、ぜひ確認してみてください。

まとめ
今回の記事では「SUZURI」でオリジナルグッズをだす手順を紹介しました。
ネットで簡単に出品でき、注文を受けてから、「SUZURI」さんのほうで生産してもらえます。ですので、在庫管理も必要ありません。
オリジナルグッズを出してみたい方は、ぜひ「SUZURI」を検討してみてはいかがでしょうか。
「ぷよしか」のグッズも今後、増えていく予定です!

気になる方は、下のURLから見に来てください ↓↓↓
コメント