資産運用おすすめ本

金持ち父さん貧乏父さん 「アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学」を読んでお金の本質に気づいた話。誰が読むべき?

資産運用おすすめ本
スポンサーリンク

こんにちは。

今回は、私がロバート・キヨサキさんの「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで思ったこと、どのような人におすすめな本なのか、読んだ感想を交えつつ紹介していきたいと思います。

まず、はじめに私がどうしてこの本を読もうと思ったのか、話していきます。私は、イラストなどをSNSで投稿している傍らで、株式投資やFx、仮想通貨などに興味があり独学で勉強しています。

お金について詳しくなりたい、自分のお金(資産)を守る・増やすためには・・・と考えていた時に、この本に出会いました。


お金持ちの考えを学ばなければいけないとおもっていた時にサブタイトルの「アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学」に心引かれ購入を決意しました。

アメリカって個人的に投資文化が進んでいる!!というイメージがあり、お金持ちの考え方は絶対に自分の人生に役に立つ、と思い読み始めました。

具体的な内容を簡単に説明します。

著者のロバートさんには、実の父と友人の父のお金に対して対局の考えを持つ二人の父がいました。

ここで驚いたことに貧乏父さんはまさかの実の父親のほう(T_T)。友人の父が金持ち父さんでした。しかし貧乏父さん金持ち父さん二人ともレベルの高い教育をうけ、仕事をしっかりしている人たちでした。

二人とも似たような高い社会的地位にいました。しかし、お金に対する考え方の違いから、実の父は、お金のために働き、毎月請求に追われる一般人(貧乏父さん)に、友人の父は、お金を自分のために働かせ、資産を増やしてお金持ち(金持ち父さん)になります。

この本では、ロバート・キヨサキさんが友人の父「金持ち父さん」から教わったことを紹介しな

がら、ロバートさんがどのように資産を増やしていったかが書かれています。

ここでは、「金持ち父さん貧乏父さん」の内容を踏まえながら、お金との向き合い方を考えていきたいと思います。

まずはじめに金持ち父さんと貧乏父さんの違いについてです。

金持ち父さん「自分のためにお金を働かせる」 貧乏父さん「お金のために働く」

金持ち父さん「資産を手に入れる」      貧乏父さん「負債を手に入れ、資産だと思い込む」

金持ち父さん「お金は資産からつくるもの」  貧乏父さん「お金は報酬として貰うもの」

この本では大まかにこんな感じに金持ち父さん貧乏父さんが対局した立場に書かれていました。

どうして私を含め多くの人が貧乏父さん的思考になりやすいのか考えてみました。

金持ち父さんのように資産を手に入れるためには、お金に対しての知識が必要であると感じました。お金を増やしてくれるものが資産。自分のお金を消費していくものが負債。この資産と負債をきちんと認識し判断する力を補うことが大切です。

私の記憶では、義務教育期間にお金について学んだ記憶がありません。そんなに優秀な生徒ではなかったので定かではありませんが・・・

また、日本にはお金を稼ぐ事ばかり考えるのは、不健全だという文化があると昔からあると感じています。

お金のために働くのではなく、お金に働いてもらう必要があります。

必死に仕事してお金を貰うこと、お金を貯める事だけでは、金持ち父さんのようにお金を増やす力が付きません。必死に働いたお金が失われるリスクを恐れるが余り、資産を増やすための投資を考えないことは勿体ないことなのだと感じました。

少しずつでも働いて稼いだ分で資産を買っていかなければいけない。

この本の中では、不動産についてロバート氏の具体的な事例が紹介されていました。私は、不動産投資には全く詳しくないのでそのやり方が凄いものなのか、一般的なものなのかは判断で来ませんでした(>_<)

日本には、まだまだ資産管理や副業など個人の力でお金を守る考えが浸透していないと感じました。日本では、資産のほとんどを銀行に預けています。日本では、諸外国と比べて資産の内の投資の割合がかなり小さいです。つまり日本人の多くが投資をしていないと言うことです。

しかし、日本は、国内総生産GDPが第三位の経済大国であり、数多くの世界を支える企業がたくさんあります。投資は自分の資産を増やす力にもなりますし、企業を応援することにも繋がります!!


「金持ち父さん貧乏父さん」には、お金についての向き合い方が貧乏人とお金持ちの人の行動の違いや思考からわかりやすく解説してくれています。

ぜひ少しでも早く「金持ち父さん貧乏父さん」を読んでみてはいかがでしょうか。

お金に困らなくなる人生が待っているかもしれません。(私も頑張ります!!)

スポンサーリンク
よちよちかめをフォローする
よちよち副業らいふ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました