副業らいふ。趣味・イラストらいふ。

【男性必見!】文具女子博に男が参加した感想と気をつけること。文具女子博2023

副業らいふ。
スポンサーリンク

文具女子博2023(inパシフィコ横浜)に参加してきた感想や実際に行ってみてわかった「やっておいた方が良い事前準備」などを紹介します。「文具女子博2024に参加してみたい!」と考えている方におすすめの内容となっています。
「文具女子博」なので男性が参加しても大丈夫なのか?会場の雰囲気なども紹介していきます。

文具女子博2023HP

文具女子博2023に妻と一緒に参加してきました。妻も私も文具女子博に初参加だったので、いろいろと緊張していました。特に「男である私が女子博に参加して大丈夫なのか?」という不安が現地に行くまでありました。

この記事では、以下の内容について紹介します。

記事の内容
  • 男性でも参加して大丈夫なのか?男性の割合は?
  • 男性でも楽しめるのか?
  • 会場の様子と注意事項
  • 初めて参加する方向け「やっておいた方が事前準備」
  • 戦利品紹介(おまけ)
スポンサーリンク

男性でも「文具女子博」に参加して大丈夫なのか?

男性でも「文具女子博」に参加して大丈夫なのか?実際に参加した感想や気が付いたことを紹介していきます。

まず、第一に本当に「文具女子博」に男性が参加していいのか文具女子博のホームページを確認してみました。注意事項のページを確認しましたが、特に男性が参加してはいけないという記載はありませんでした。 私は男性ですが、実際に参加しても問題なかったです。

文具女子博2023HPより引用「注意事項」
スポンサーリンク

男性の割合は? 

女子文具博という名前もあって、男性がどれくらい参加しているのか不安になりますよね。実際に会場に行ってみたところ、「意外と男の人もいるな~」という印象でした。

文具女子博へ入場するために開場の30分前に到着したのですが、待機列を見てみると、男の人の影がちらほら目に入りました。

スポンサーリンク

どんな男の人が多い?

男の人で参加されている方の多くは、「奥さん」や「彼女さん」と一緒に参加されている印象でした。そんな中でも、男の人だけで参加されている方もちらほらいらっしゃいました。

私の主観ですが、会場は「男の人が参加しても全く気にならない」雰囲気だったのかなと思います。皆さん自分の購入したい商品探しや、限定品購入に集中していて、周囲の人の様子があまり気になっていなかったように見受けられました。

また、ショップの店員さんには男性もたくさんいたこともあり、男性が参加していても違和感ない雰囲気でした。

男の人でも安心して参加して大丈夫だと思います。

男の人でも楽しめるのか?

文房具が好きな男の人は、少し注意が必要です

人気ブースには女性の方が多く密集しています。ですので、男の自分がその中に入っていくのは正直気が引けました(私だけかもしれませんが)。人気なショップにお目当ての商品がある場合は、少し注意が必要です。人気商品を絶対に買いたいと思っている男性の方は女性の方と一緒に参加されるか、人が比較的少ない日程を選んだ方が良いかもしれません。

そうでない場合、私のように「妻の付き添い」で文具に興味がない人でも「文房具ってこんなにオシャレなんだ~」と新鮮味があって十分楽しめました!

特にスタンプを取り扱っているショップは、たくさんの種類のスタンプが並んでいるところが見れて、選ぶのが楽しかったです!

会場の様子と注意事項

たくさんの人でにぎわっていました。ショップにはワクワクするような文具がたくさん並べられていて、歩いてみて回るだけでも楽しめました!中でも人気のショップは、激戦区で、長蛇の列ができていました。

私は、開場前から並んで、開場時刻の30分後くらいから参戦していたのですが、その時から人は多く、注目ショップは列ができていたり、限定品が売れ切れ間近でした。

開場から時間たつにつれて人も多くなり、ゆったりと商品を見ることが難しいエリアが増えていきました。ですので、商品をよく見たい方は、早めの入場がおすすめです。
私はまだ参戦したことがありませんが、もっとゆったりと商品を見たい方は、プレミアムタイムの参加ということも検討してみてもいいかもしれません。

プレミアムタイム開催概要

14日(木)からの開催に先駆け、前日に先行して文具女子博をお楽しみいただけるプレミアムタイムを実施いたします。入場人数に制限を設け、お買い物をゆったりとお楽しみいただける回です。
【開催日時】2023年12月13日(水) ①14:30~17:00(最終入場16:30) ②17:30~20:00(最終入場19:30)
【入 場 料】1,500円(税込・発券手数料別)
※小学生以下のお子様も含めてすべてのお客様に入場チケットが必要です。


文具女子博2023HP
より引用「プレミアムタイム開催概要」
文具女子博周辺の様子

初参加の方向け「事前準備」

文具女子博限定の文房具や数量限定の商品も多数あるので、ほしい商品はしっかりとメモしておきましょう。売り切れる可能性がある商品もあるので、ショップを回る順番も考えていきましょう!
ユーチューブやインスタグラムなどで、女子文具博の公式アンバサダーの方による購入品紹介も行っているので、そちらをチェックするのも一つの手です。初日参戦でない方は、個人でユーチューブ等に戦利品を紹介する動画を投稿している人もいるので、そちらも参考になると思います。

お目当ての商品が購入できるブースの場所をマップで確認しておいた方が良いと思います。会場が広く出店ブースも多数あるため、すべてのブースを回りきるのはなかなか体力が必要でした。
人が多くなると、すれ違う人が増えるので、身軽な恰好がいいかもしれません。私はリュックで参戦しましたが、前に抱えたまま過ごしていました。

インスタグラムをフォローするとノベルティがもらえるショップもあるので、携帯の充電はしっかりしていくとさらに文具博を楽しむことができると思います。

一度入場したら途中退場はできません。たくさん歩き回ると喉が渇くため水分も持っていくと良いかもしれません。

女子文具博では、ほしい商品をショッピングバックの中に入れて、最後にまとめて購入するので、基本的には小銭の用意はいりません。ただし、一部のショップでは、ガチャガチャ等のその場で支払いが必要なこともあるので、心配な方は用意していくと安心です。

戦利品紹介(おまけ)

「ノベルティ」と書いてあるものは、無料でいただいたものになります。
いろいろなブースを見て回っているだけでも、いくつかのノベルティをいただくことができてそれだけでも非常に楽しかったです。

妻の付き添いという形ではありますが、非常に楽しい新鮮な体験ができたなと思っています。もう立派な文具男子です^^

最後まで読んでくださりありがとうございました。少しでも参考になれたら幸いです。

スポンサーリンク
よちよちかめをフォローする
よちよち副業らいふ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました