こんにちは。よちよちかめです。
今回の記事では、「投資を始めてみたいけど、何から始めなければいけないのかわからない」という疑問を解決する記事です。
投資初心者がやるべきことを「優先順位」をつけて紹介していきたいと思います。
資初心者の方が、「私と同じ失敗」をしないように私が投資をしてきて経験した「失敗談」も紹介しています。
投資の人生は非常に長いので、初期段階「大きな失敗」をしないように
今回の記事をよんで「失敗しない」投資デビューをしていただけたら幸いです。
やるべきこと
投資初心者の方が何から始めれば良いのか、優先順位を付けて紹介します。
- 証券口座開設
- 積立NISAあるいは一般NISAを申し込み
- 積立投資を始める(インデックス投資)
- 投資の勉強を始める
- 積立投資で値動きに慣れる
その他(もっと投資に力を入れたい方)
証券口座開設
まずは、証券口座を開設しましょう!!
証券口座は、ネット証券がおすすめです。
手数料も低いですし、「良い金融商品」以外も紹介されたりする場合があるらしいので、ネット証券だと「セールス」されることも少ないですし良いと思います。
おすすめの証券会社は、SBI証券か楽天証券です!!
Twitterで交流している個人投資家の方のほとんどがSBI証券か、楽天証券です。
この2つであれば、間違いないと思います。
ちなみに私(よちよちかめ)は、NISA口座を楽天証券でしています(^_^)/
積立NISA or 一般NISA
NISAとは・・・国の制度
まず、日本の投資家がやるべきことは、NISAを使って節税をすることです。
申請もそんなに難しくないので、まだやってない方は、絶対にやって欲しいです。
積立NISA と 一般NISA の違い
積立NISA・・・年間40万円まで、20年間非課税になる制度
金融庁の積立NISA解説 (つみたてNISA早わかりガイドブック)
一般NISA・・・年間120万円まで、5年間非課税になる制度
金融庁の一般NISA解説 (概念、基礎知識、ポイント)
初心者の方におすすめのは・・・積立NISAです。
積立NISAでは、「毎月の積立でインデックス投資」ができるので、
インデックス投資は、ベテランの方でもやっているので「初心者の方でも利益を上げやすく、売買のタイミングなども気にしなくて良い」ので初心者にぴったりの制度だと思っています。
一般NISAでは、自分でどの会社に投資するのか、判断しないといけないので少し初心者の方には難しいかもしれません。
ちなみに私(よちよちかめ)は、一般NISAをしています。
自分で投資先をさがすのが好きなので(ほぼ趣味にちかいです(>_<))
積立NISAで投資信託を買う
積立NISAの申込みが完了し、投資がスタートできる状態になったらどの投資信託を購入できるのか調べてみましょう!!
インデックス投資信託を選ぶのがおすすめです
投資信託の選び方(ここに注目!!!)
- アクティブ投資信託ではなくインデックス投資信託を選ぶ
- どこの国に投資するのか(米国株式 or 全世界株式がおすすめ)
- 信託報酬(運用コスト)が安いのか
個人的におすすめの投資信託を紹介します。下の4つの中から選べば間違いないと思います。
SBI証券の積立NISAおすすめ商品
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド ⇐ 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) ⇐ 全世界株式
SBI証券の商品ページに飛べるようになっています。
私(よちよちかめ)は、積立NISA枠ではないのですが、毎月積立投資を行っています。
楽天・全米株式インデックス・ファンド を積立てています!!!(^_^)/
投資の勉強をする
積立投資の設定をした後は、何をすればいいのでしょうか?
私の意見では、積立投資をしているだけでも、資産運用として十分だと思います!!
積立投資だけで十分な理由
インデックスファンド(指数に連動する商品)を買っている人であれば、十分な投資成績を見込めると思います。
実は、プロの投資家でも、インデックス(指数)よりも利益をだしている人は多くありません。
たとえば、米国株の大型株の指数(S&P500)の成績に自分で選んだ銘柄で勝つのは至難の技です!!
そのため、下手に自分で銘柄を選んで投資するよりもインデックス積立をする方が利益を上げることが容易です。
※私(よちよちかめ)の通年の目標は、「S&P500指数の成績よりも利益を上げる!!」ことです
昨年も達成することができませんでした!!
そのため、保険として積立投資(インデックス投資)もしているのです(>_<)
いつか指数に勝つ「投資家になりたい」(^_^)/
積立NISAで値動きに慣れる
もし、積立投資だけでは物足りないと思った方の中には、注目の個別株や仮想通貨にも投資したいと思うかともいるとお思います。
しかし、ここで一旦冷静になって欲しいです。
一般的に個別銘柄や仮想通貨は、インデックス投資と比べて、値動きが激しいです。
なかには、1日で-20%となるものもあります。
急激な値動きに慣れていない方は、突然の「大きな損失」にパニックになってしまい、冷静な判断ができない可能性があります。
そのため、まずは投資で含み損をすることを「積立投資」をすることで慣れて欲しいです(^_^)/
投資の世界では「いつでも稼げる!毎日プラス〇〇円!!」などそんな甘い世界ではないです。
昨日プラスでも今日マイナスになることも日常茶飯事です。
気を引き締めていきましょう!!!!
まずは、投資信託の「損益」を適度にチェックして値動きになれましょう(^_^)/
個別株を買ってみる
まずは、長期で保有することを前提に個別銘柄を選んでみることが良いと思います。
長期投資であれば、購入するタイミングなどは、さほど重要ではないので長期で保有できるような業績の安定した企業、優良な高配当銘柄などを選んでみては良いのではないでしょうか?
値上がりが大きく、SNSなどで注目の急成長株などは、株価もかなり割高になっている場合が多いです。
購入タイミングなどが難しいため、大きく損失をだしてしまう可能性があります。
短期投資をやってみる
長期投資をしていると、
「今日、明日は上がりそう」「この銘柄は、今後1ヶ月ぐらいは上がりそう」
と感じることがあります。
そんな時に、短期投資をしてみてはいかがでしょうか?
私も、長期で保有せず、一週間、1ヶ月程度を目安に投資をする場合があります。
※長期投資に対して、難易度がかなり高くなります。
注意点
- 自分の資産に対して、少額で短期投資をする。
- あくまで長期投資を投資活動の中心に置く。(資産額の割合など)
- 短期投資には、「損切り」など自分のルールをしっかり決めておく。
- 長期投資に比べて、精神的に不安的になりやすい
NGなこと&やらなくていいこと
ここからでは、私が投資をしてきて「失敗したこと」「やらない方が良かったな(>_<)」と感じた初心者投資家の「失敗談」を紹介していきたいと思います。
初めての取引が信用取引
私が、初めて投資をしたのは、「FX」のドル円でした。
株式投資は、「難しい」「少額ではできない」ということをネットか、何かで見て株式ではなく「少額でできる」FXをはじめました。
株式投資は、確かに簡単ではなく「難しい」とは思います。
でも、FXで利益をだし続けることも「非常に難しかった」です。
投資の基本は「長期投資」であることを私は、学びました。
FXや信用取引では、長期投資できません。
※信用取引では、トレードであり、利益を確定しないと資産になりません、株式は、長期保有できる「資産」です。
私の「FX」の過去の成績を記事にしています。興味がある方は見てみてください。ちなみに元本割れしています。
話題の急上昇銘柄を買う
SNSなどで投資家同士がいろいろ情報を共有したり、発信したりしています。
自分の考えを発信できたり、他の投資家仲間の意見を聞けるとても良い場所です(>_<)
特に株価が上昇中の銘柄など、話題に上がりやすいです。
やはり、株価が上昇中の銘柄は盛り上がり増す。
しかし、そのような銘柄は、人気があるだけで、株価が上昇し、会社の価値と比べて、株価が割高になっています。
そのような業績に関わらず、株価が上昇している銘柄は、下落するときも「大きく下落します」
しっかりと自分で調べて、分析をしてから購入しましょう!!
私もTwitterをしています ↓ 是非仲良くしてください。
人が「すすめる銘柄」を自分で何も調べずに取引する
YouTubeやTwitter、ブログ、証券会社の記事・・・
など、個人投資家が個別銘柄を購入にする際に参考になる情報を発信をしている方、企業がたくさんあります。
私も、たくさん参考にさせて貰っています。
私も以前は、YouTubeで紹介された個別銘柄を購入したことがあります。
購入後に株価が下がり始めて、大きく損失を出してしまいました。
自分で考えて購入した銘柄であれば、納得いくのですが・・・
どうしても、「他人に責任をなすりつけたくなる」ことがあります、しかし、そんな気持ちになってもお金は返ってきません。
それに、投資家として成長することはできません。
投資は、自己責任でお願いします。
YouTubeで発信している方の中でも、予想を間違えることはあります。
全て予想できたら、億万長者になっていますから(^_^)/
参考にするのは、非常に良いことだとおもいますが、自分でも、その銘柄を調べたり勉強をすることをおすすめします。
まとめ
今回の記事では、投資初心者の方がやるべきことを優先順位をつけて紹介しました。
- 証券口座開設
- 積立NISAあるいは一般NISAを申し込み
- 積立投資を始める(インデックス投資)
- 投資の勉強を始める
- 積立投資で値動きに慣れる
その他、個別銘柄や短期トレードをするにあたっての注意点などを紹介しました。
また、やらない方が良いことを「私の体験談」を元に書きました。
投資は、間違ったやり方をしてしまうと大きな損失を被ることがあります。
これから「投資頑張るぞ!!」と思っている方が大きく失敗してしまい
「もう、投資なんてしないぞ(>_<)」となってしまうと悲しいし、勿体ないと思ってしまいます。
ぜひぜひ、投資の基本を学んで、一生に投資家生活をしていきましょう(>_<)
よちよちかめでした。
コメント